お!茶.com

いろいろな種類の茶の紹介。

ほうじ茶 ほうじ茶の効能。

 

ほうじ茶

ほうじ茶(焙じ茶、ほうじちゃ)とは、日本の緑茶の一種であり、茶葉を焙(ほう)じて飲用に供するものを指す。

 一般に、煎茶や番茶、茎茶を焙煎したもの。

ほうじ茶にはカルシウムなどのミネラルのほかに、葉酸などの複数の成分が含まれています。

テアニン

ほうじ茶にはテアニンという栄養も含まれています。

テアニンはお茶に含まれているうまみや甘み成分。

リラックス

リラックス作用があるとされ、睡眠状態を改善し起床時の疲労感や眠気を軽減する働きや、ストレスを取り除く働きがあると言われています。

残念ながらほうじ茶にはこのテアニンという成分が緑茶ほど豊富に含まれていません。

ほうじ茶は高温で炒ることでカフェインの含有量が変化していますが、緑茶に比べるとカフェイン量はごくわずかです。

ビタミン

ほうじ茶にはビタミンB群が含まれています。ビタミンB群は糖質やたんぱく質、脂質からエネルギーを生み出すのを助ける栄養素で、効率よくカロリーを消費できます。

 

ほうじ茶の欠点

茶葉の焙煎によってお茶が持つ本来の効能が少ないという弱点があります。

『ほうじ茶』のいいところ。

牛乳や豆乳との相性がいい。だから「ほうじ茶ラテ」「ほうじ茶ソイラテ」とかも楽しむことができます。

ほうじ茶の入れ方

ほうじ茶を入れる適温は熱湯。だから茶碗にお湯をいれて1分待つなどしなくていいのです。お湯が沸いたら急須にそのまま注ぎましょう。

 

プライバシーポリシー